夜勤明けで9時頃帰宅。シャワーを浴びて、ごそごそと荷造り。
12時15分発の空港バスに乗るために11時30分頃出発しました。
セントレアまでは約1時間30分かかります。
13時40分頃セントレアに着きました。
今後のことを考えて、自動化ゲートの登録をしておきたかったんだけど、
あまり時間がなくて「まあ今度でいっか」と・・いつもこの調子です。
セントレアでの過ごしかた
私のホーム空港であるセントレア。そこで私が必ず立ち寄るのが
ここの喫煙ルームです。
このラウンジの素晴らしさは、いずれ別の記事にしたいと思いますが簡単に利点を並べると
- ビールが飲み放題
- とても空いている
- タバコが吸える
- wifi さくさく
- 充電できる
- 帰りにも使用できる
とカードラウンジでは国内最強という噂もあります(笑)
ちなみにこのラウンジは 楽天プレミアムカード で利用できます。
ここでビール飲んでたら、あっという間に搭乗時間です。
今回初めてWebチェックインを利用してみました。
保安検査や搭乗口でスマホのバーコードをかざして、簡単ですね。
成田空港
私、実は成田空港が初めてなのです。これまではセントレアか関空ばかりでしたので。。
そういう事もあってANAとは無縁だと思ってました。
まさかSFC修行することになろうとは。不思議なものです。
搭乗時間まで30分程度しかなかったのですが、せっかくなのでプレミアムエコノミーの
インビテーションで利用できるANAラウンジに行ってみました。
ところが人、人、人でごった返しています。大混雑です。
席が空いてなくてウロウロしましたが、喫煙ルームを発見し、ビール片手に突撃しました。
名物のカレーを食べたかったんですが、あまりの混雑に断念。
ラウンジ内に喫煙ルームがあることだけが救いでした。
プレミアムエコノミー
行きも帰りも1番前の席を予約しました。
窓3つ分のスペースがありいろんな姿勢がとれます。とても快適♬
ちょうど翼の上の座席。
プレミアムエコノミーは飲み物にスパークリングワインを頼めるので頼みました。
隣の人も後ろの人もスパークリングワインを頼んでました(笑)
写真はありませんが、Cava でした。
機内食を食べたら猛烈な眠気に襲われ、あとはほとんど寝てましたよ。
私、夜勤明けでしたので。
モニターは座席の横から引っ張り出してくるタイプでしたが、使わず仕舞い。
約6時間半のフライトでしたが、全くストレスなくシンガポールに到着しました。
チャンギ空港からホテル
入国審査を済ませて、手荷物はないのでスルー。
タバコの税金を払うために両替しようとATMを探しました。
ATMより近くに両替所があったので、そこで両替しました。
10000円で 122.6SGD 1SGD=81.6円 とてもいいレート。
ついでにそこにSIMカードが売ってたので購入。
5日間4GBで15SGD(今後1SGD=80円で計算します)約1200円
ちなみに私はSIMフリースマホではなく、wifiルーターを使っています。
いつもは出発空港の免税店でセブンスターを1カートン買うのですが、今回はシンガポール
ということでポケットの1箱だけで入国しました。
シンガポールはタバコ持ち込みに対して申告と税金が必要だからです。
通関エリアにはグリーン(申告なし)とレッド(申告あり)のレーンがありますが、
事前に調べるとカスタマーセンターで支払うとあったので探したのですが、どこにあるのか
わからず仕方なくグリーンレーンの係の人にポケットからタバコをちらりと見せました。
係 「これだけか?」
私 「イエス」
係 「他には持ってないのか?バックの中とか」
私 「イエス、イエス」
係 「行っていいぞ」
なるほど。1箱くらいなら見逃してもらえるという情報は正しかったようです。
しかしながら納税証明書がもらえないのも不安でしたので、指で四角を書きながら
私 「レシートは?」と聞くと
係 首を振りながら 「ホテルの中で吸え」 と言ってました。
さて次はホテルまでどう行くかです。
ANA旅作にはオプションでホテルまでの送迎がありますが、4~5千円しますので
私は申し込みしませんでした。
時間は0時過ぎでしたのでMRTは終わっています。
バスはちょっと敷居が高いのでエアポートシャトルバスを利用したかったんですが、
申し込み場所のグランド・トランスポート・デスクがわからず結局タクシーにしました。
タクシー乗り場の手前のATMで200SGDをキャッシングしました。
後日明細を確認すると 16090円 1SGD=80.5円 でした。
運転手さんにホテルのバウチャーを見せるとナビに入力してくれて、ちゃんとメーターも
使ってくれてひと安心。
ここで迷っていたのが、ホテルに行く前にゲイランに寄って行くかどうか。
この旅行で1番悩んだポイントです。(笑)
相当悩んだんですが、この日はおとなしくホテルに直行しました。
ホテルまで20~25SGDでした。(忘れた・・) 約1600~2000円
利用したのは HOTEL 81 DICKSON
旅作で選べる1番安いホテルです。それでも1泊7000円くらいします。
ホテルの前の通り。いい雰囲気してます。
このホテルはイマイチでした。
- 窓がない部屋
- スリッパがない
- 便器のすぐ横にシャワーがあって便器もビシャビシャになる
- ホテル内禁煙
いいところは
- ロケーション。地下鉄の駅が近くて便利。
- 日本人に会わない
ちょっとタバコを吸いに外に出て、周辺をブラブラしてみました。
リトルインディアが近いのでインド人が多い。
コンビニのような店でビールを買おうと思ったんだけど夜10時半以降?は売れないみたい。
まじか・・知らなかった・・
どうやら空港の免税店でゲットしてくるのがいいみたいです。
というわけでこの日はゲイランもビールもあきらめて、シャワー浴びて寝ましたとさ。